お疲れ様です。ハシチュウです。
自分の趣味はランニングです。今の目標はフルマラソン3時間半切りです。
これを達成するためにインターバルトレーニングを重ねてきましたが・・。
オミクロンが

感染者の人数がかなり多いのでさすがにマスクなしで走るのは怖い。
自分の場合は経営者ですのでもしかかると経済的にとても厳しい。
あと飲食店ですので周りに広げてしまう可能性があります。
仕方なくインターバルはしばらくお預けです。
ではどんなトレーニングをするか?

ズバリ!ピッチを上げる練習です。
速く走りたいと思って色々調べましたが今の自分に一番足りないものがピッチ数だと思っています。
一応ピッチがわからない方に説明しますと1分当たりの歩数です。
速く走る=ピッチ(1分間の歩数)×スライド(歩幅)という計算です。
今までの自分はピッチが165くらいでした。今は175くらいになりました。
理想は180位と言われていますが

180って1秒間に3歩の計算です。頑張って177とか178までしか出ないです。
おじさんの劣化した体にムチを入れますが体はそんな素早くに動きません!
そもそもこのピッチで練習すると普段よりも歩幅を狭めていてもとペースはキロ5分を切り始めます。結構しんどいです。
人間そんなに強くないよね~

途中でくたびれたので春を感じながら写真休憩です。
グズグズでも続けていけば体は慣れてくるはずです。
あーでも早くマスクなしでランニングしたい。