体重の変化

お疲れ様です。ハシチュウです。

こちらのブログでは梁山泊の情報や

主の独り言など発信しています。

今日は体重の変化です。

毎年、健康チェックのために人間ドックを奥さんと受けていましたが、

どうも血糖値が高いのと

メタボ診断でウエストが毎年2センチずつ増えている。

3年連続・・。

身長170cm

体重61Kg

ウェスト73.1cm

で問題は無いのですが

(おじさんのお腹は需要が無いのでネットで引っ張ってきました。)

どうも体の形がかっこ悪い。

問題点をまとめると

1.血糖値が高め。

2.体の形が悪い。

3.腹囲が増加中。

というわけです。

実は以前から原因はわかっていました。

それは自分が

お菓子が大好きなのです。

(いやー。超美味そうですね。)

ポテチ・あられ・ドーナツ・ケーキ・チョコレートなんでも

辛いもの以外はOKでした。

でも、さすがに50歳も近いので

心を入れ替えました。

人類の最終目標ピンピンころりを無事に迎えるために

1.食事の見直し。

2.おやつをできるだけやめる。(これまでは毎日です。)

3.そして趣味のランニングを本気出す。

こんな感じで3月から取り組んできました。

ウエストはわかりませんが体重が結構減り

体の形もずいぶんマシになりました。

(当然イメージです。)
3月に61キロでした。
体脂肪は高校時代は12%でしたのでおじさんにしては上出来です。
こちらも下がったので脇腹の脂が少し落ちました。

最終目標は血糖値

大好きなお菓子を封印して頑張っているので

最終的には来年の人間ドックで血糖値が

平均値の真ん中になってくれることが目標です。

まあでも、あれだけ食べていたお菓子も

食べなくても平気になってしまうものですね。

ランニング的にも体重が軽い方が速い。

という話があるので続けていこうと思います。