Uncategorized

9月の練習

お疲れ様です。ハシチュウです。

こちらのブログではラーメン屋のおじさんが

いつかはフルマラソンを3:30切って走りたい。

という目標をもって日々の練習などをアップしています。

今日は9月の練習のまとめです。

はい。

以前にもお話をしましたが

ガッツリ風邪をひいてしまいまして

しかも咳が中々収まれずに

全然走れませんでした。

トータル21キロです。(泪)

いや、やばいです。

8月は走らなくてもOK。と思っていましたが

9月は完全に予定外です。

自分の中では少しずつ練習をして

トータル100キロ~120キロくらい走るプランでした。

でも、咳が収まらず完全に予定外。

(おじさんのマスク顔は需要が無い。理解しています。)

咳は大体落ち着いたので

少しずつ走力を戻していきたいのですが・・・。

ちょっと走ったら筋肉痛

しかも心肺もキツイ。

結果的に2か月休養したことになるから

筋力、心肺機能、どちらも落ちている。

が、かすかに希望も・・。

一応は自重の筋トレだけは続けていたので

体の出力を上げたとき少し「効いている」感覚が有ります。

仕方がないのでご褒美作戦で

やっぱり休養期間が長引いたので

走るのがとてもキツイ。

今までもこんなことは沢山あったので

モチベーションの上げ方はわかっています。

(30代前半からランニングを趣味にしているので)

新アイテムの導入です。

ズバリ狙っているのは

ランイングザックです。

自分はランニングポーチは揺れて嫌い。

なので20年位ランニングザックを使っています。

今も使っているものがあるのですが

5年位使っているので大分へたってきました。

今回は色いろ種類をみたいので

神田のスポーツ用品街へいってきました。

自分的に今までのザックで不満だったことは

1.フロントポケットにスマホが入らない。

2.寒いときに上着を着て走りますが、

体が温まって脱いだ時にザックを下ろさないと

上着が入れられない。

(めんどくさいので走りながらしまいたい。)

以上。2点を満たした商品。

こちら

ノースフェイスの「TR 6」

店舗で試着を色々して決定しました。

が、念のためにAmazonで値段を確認したら

妻と2つ購入をすると1万円くらい安い。

店舗さんごめんなさい。

アマゾンで購入させてもらいました。

これで走りなれていない体も

新しいアイテムをつけたい気持ちで

練習に出かけられるはずです。

頑張るぞ!!