ランニング

関公園

お疲れ様です。ハシチュウです。

こちらのブログではラーメン屋のおじさんが、

いつかはフルマラソンを3:30切って走りたい。

という目標をもって日々の練習などをアップしています。

今日は最近走っている近所の公園の紹介です。

関公園です。

最近走っている近所の公園です。

足が弱いために不整地を走る目的でこちらを選びましたが、

初めは「同じところをグルグル回るのは嫌だ。」と思っていましたが

以外に良い点もありました。

いくつか紹介します。

一つ目は

日影が多い

自分の場合は今までは

夏は仕事が忙しく、暑いためランニングはほとんどお休み状態でした

でも、もしかすると関公園ならば練習を続けられるかもしれません。

知らなかったのですが以外に

ランナーにやさしい?

今まで全然気が付きませんでしたが、ひそかに100mごとの距離表示があります。

でも、走っていると、どこに設置されているかよく見ないとわかりません。

反対に走るのによくない点もあります。

アスファルトではない。

自分みたいに「貧弱な足を守るため」って人は少ないと思います。

危ない足の記事は こちら

弱小の足の記事は こちら

コースの大方は土なので見ていただけばわかるように根っこが出てたり、砂利だったりします。

普通に走るには、走りにくいですし

雨の後はぬかるみます。シューズも汚れます。

あと道幅も場所によっては、すごく狭いので

一定ペースにこだわりたい方や

速く走りたい方には不向きです。

最後に

カワセミだと思います。

自分にとっては昔から知っている公園ですが、

結構自然も残っていてゆっくり走るには丁度良い公園だと思います。

もし興味がありましたら、立ち寄ってみてください。

区のページ 武蔵関公園

シャワーランからきた方は こちら

猛暑2からきた方は こちら

少し涼しいというので に 戻る