近場を観光 7

こちらのブログでは梁山泊の情報や

主の趣味の話などをUPしています。

今回も鋸山の続きです。

さあ、全部まわったしあとは

ロープウェイ乗り場へ戻るだけ・・・。

だけ・・・・・・・。

とにかく登る

とにかく登る

いや~~。

この後はきつすぎて画像が無いです。

でも、無事にロープウェイ乗り場についた。

もう、ヘロヘロです。

ご褒美が欲しい。

は~~い。

ご褒美は地獄ソフト。

真っ黒なソフトです。

疲れた体に染み渡る。

ロープウェイ乗り場に売っています。

これで鋸山は全部まわったのですが、おまけです。

おまけ

思った以上に全部まわるのに時間がかかってしまい、

遅い昼ごはんの場所を探したら

近くに「ザ・フィッシュ」という場所があって寄ってみました。

すいません。看板とかが見当たらなくて箸袋です。

しかも少しピンボケ。

一応 こちらも撮っておきました。

疲れたので席から撮りました。

海のすぐ横にあります。

立地も良く食事も美味しいです。

お土産も千葉の物が一通りおいて有りました。

そして景観も良いです。

鋸山もバッチリみえます。

一応、周りの景色も撮影をしたのですが

「おじさんあるある」で指が画像の端にかかってしまいました。

すいません。

あと、画像には残っていませんがここは東京湾の入り口の狭い部分で

海を見ていると次から次に大きな船が入ってきて

何も予定が無ければ1日中見てても飽きないです。

丁度、連休明けの条件も有ったので空いてたのも

良い印象になった一因とは思いますが

お勧めです。

これで「近場を観光」は終わります。

「近場を観光」をはじめから見てくれる方は こちら