ランニング

足が痛い

お疲れ様です。ハシチュウです。

こちらのブログでは48歳のラーメン屋のおじさんが

「いつかはフルマラソンを3:30切って走る」という妄想をかなえるべく

日々の練習などをUPしています。

今日は題名の通り

足が痛い

48歳のおじさんの足の画像は需要がないのでネットで引っ張ってきました。

左足の指と甲の間あたりが痛いです。(赤い部分です)

階段の下りが特に痛みます。

足の耐久力がない

正直言いますと痛みが出ることもあるだろうと

想定はしていました。(膝回りのよていでしたが)

一応は急に距離を延ばさないようにセーブしてはいましたが・・・。

まあ、なってしまったものはしょうがない。

体力もまだまだついてこない状況なので

痛みが引くまで休みます。

休んでいる間に

色々見てみますと

原因は「走り過ぎ」が考えられます。

情けない話ですが週3回30キロの縛りでは足がもたなかったみたいです。

残念な足ですが現状は受け入れないといけません。

対策を考えます。

対策で調べてみた結果

いくつか候補が出てきました

  1. 走る距離を抑える。
  2. シューズを変える。
  3. インソールをいれる。
  4. 週に走る距離はそのままで頻度を上げて1回の距離を短くする。
  5. アスファルトではなく不整地(芝や土)を走る。

この中で1は目標が遠くに行きそうなので×

2はすでに鉄板の安定シューズを使っていますので×(ナイキペガサス38です。)

3は何回も試したことがありますが、可もなく不可もなく△

4は結構やりやすい方法です。一応〇

ただ時間が・・・。走れば風呂に入るのでせっかく走るなら長めに走りたい。

結果

ということで5に決定です

近くの公園内をグルグル回ります。(土と芝)

景色が変わりませんがしょうがない。

痛みが引いたら試していきます。