ランニング

花粉症

お疲れ様です。ハシチュウです。

暖かくなってきて走りやすい季節になりました。

ですが自分は花粉症で土曜日の昼に走る予定でしたが、

嫁さんに「東京は「風が強い」予報だよ」と言われてすぐに諦めました。

仕事中に鼻が不調だと辛い

仕事中はコロナになってからマスクをしているため余計に鼻が不調だと手間がかかります。

あと「のど」も調子が悪くなると「せき」をしたくなるのでさらにマズイ。(コロナですからね)

普段は

市販薬でごまかしていますが、

絶不調の時は効果ありません。

ランニングが趣味の自分にとっては厄介です。

それでも最近は「スポーツ用マスク」も発売されていますのでとても助かります。

以前、花粉症対策で不織布のマスクをして走ってみたのですが汗でしけって呼吸ができなくなりました。

今は自分はミズノのスポーツマスクをして走っていますが本当は根本的な解決策が欲しいところです。

やってみたこと

ちょっと違う画像ですがイメージで・・。

レーザーで粘膜を焼く。というのをやってみました。

やった後3日間は盛大に鼻水が出ますがそれが落ち着くと確かに症状が改善されました。

ですがこれは、粘膜が再生するとまた花粉症の症状が出てしまいます。

でも治療自体は10分15分くらいで終わり、そのあと3日我慢すれば結構具合は良くなります。

もっと良い方法はないか?

こちらの本を読みまして、いろいろ書いてはあったのですがその中の一つ。

ごぼうを毎日半分食べるをしばらく続けてみました。

確かにかなり改善された感じはありましたが、続けるのが難しい。

理由は

  • 毎日ごぼうをどうにか料理しなくてはならない。
  • 泥が大変。
  • 食べるのも自分は好きな方ですが、毎日だとさすがに・・。

ということで結局は続かずに今はこちら

お茶だけだとお湯を注ぐだけですので続けるのが楽です。

で、肝心の花粉症に対する効果ですが「何もしないよりははるかに良い」感じです。(あくまでも自分の場合です。)

もう少し続けてみて様子をみようと思います。(今は初めてから1か月以上たっています。)

また花粉症の症状に改善が見られたら報告します。では