ランニング

最近の練習

お疲れ様です。ハシチュウです。

こちらのブログではラーメン屋のおじさんが

いつかはフルマラソンを3:30切って走りたい。

という目標をもって日々の練習などをアップしています。

本日は練習記録です。

忙しい毎日

先日もお話いたしましたが、おかげさまで日々忙しくさせていただいています。

忙しいとどうしてもランニングをする時間を作るのが難しくなるのと、

体も疲れていてどうしても走る気になれなかったりします。

そこで最近は練習内容を絞ることに決めました。

今、試していることは

(こちらは松本マラソンの写真。フルマラソンで初めて潰れました。練習不足でした。)

やっているのは2種類。

1.インターバルトレーニング

400mを速く走って90秒休憩。(今は止まって休憩です。)

今の目標はこれを10本こなすことです。

2.ロング走。

今は15キロから21キロくらいを走っていますが

こちらも目標は1キロ5分ペースでハーフマラソンの距離を走ることです。

この練習を週に2回の練習で交互にやっていきたいのですが、

雨に邪魔されたり、疲れてパスしたりしています。

でも、どうにか

少しずつですが走力が上がってきた気がします。

下のタイムはインターバルです。

始めたときは5本で限界が来ました。

もうすぐ50歳のおじさんが呼吸が苦しくてオエオエしちゃいました。

(戻してはいませんよ。)

ところが前回、の練習では8本目までできました。

(もちろん嬉しいのですが条件が良かっただけ?ではないことを信じます。)

そしてロング走も

目標ペースには、まだまだですが

どうにかハーフマラソンの距離を走れました。

こちらの距離は以前から走れたのですが、

左の膝と股関節に痛みが出てしまい、

なかなか練習の継続ができませんでした。

今も体と相談をして2週間に1回はハーフ。

もう1回は15キロくらいで上手く行っています。

最終的には

週に3回の練習で

1.インターバル400m1分半。90秒の休憩はジョグ(ゆっくり走ることです。)でつなぐ。

2.ハーフ走。キロ5分切

3.坂道ラン10キロくらい。(これは松本でやられたリベンジの為です。)

こんな感じの練習にしたいのですが、

残念なことに、体が付いてきません。

おっさんなので回復も時間がかかります。

一応は、仕事に押し込まれながらもフルマラソン3:30切の

野望は諦めていませんよ。

問題は次のシーズンどこの大会にエントリーをするかですね。