ランニング

夜ラン

お疲れ様です。ハシチュウです。

こちらのブログではラーメン屋のおじさんが

いつかはフルマラソンを3:30切って走りたい。

という目標をもって日々の練習などをアップしています。

今日は

夜ランです。

久しぶりに夜走ってしまいました。

自分は飲食店で働いていますので、生活の時間が普通の方とは違います。

仕事が終わって、退社する時間が0:30くらいですので

普通の人の夜ランは深夜ランになります。

深夜だと良い点もあって

  1. 歩道に人がほとんどいない
  2. 自分のペースで走りやすい。
  3. 夏は昼よりは気温が低い。

このような感じです。

まあ走りやすくはあるのですが

難点は

  1. 嫁さんと夕食が取れない。
  2. 結構孤独を感じる。
  3. 場所によっては暗すぎて走れない。

こちらの1と2は結構、個人的な意見ですが、

3は公園などは街灯がどのくらいあるかで、危なくて走れないことや

足元が見えない。

そもそも怖くて(お化け?)いけない。

住宅地すぎると不審者扱いされると困るので、基本は大通りだけ。

こんな縛りがあります。

嫌いではないけど

家に帰ってしまうと、やる気がそがれますので、

店にランニング用品を用意して、帰宅ランです。

駐車場で体操をしてスタートです。

やっぱり人はかなり少ないですが

どうしても昼間に用事が入って、時間が取れなかったのでしょうがないです。

でも、自分の場合は時間が特殊過ぎますが、

一般の方の時間で過ごしている方は

夜ランもお勧めです。

最後になりますが

夜走る際は、必ずリフレクターが付いているランニング用品をお使いください。

車や自転車などからの視認性が全く違います。

写真はが警備員のもので恰好が悪いですが、

装備に反射素材が無いときでも、今は色々な商品がありますので

ぜひ、安全のためにつけてください。

参考までにいくつか貼っておきます。