お疲れ様です。ハシチュウです。
こちらでは梁山泊の情報を発信しています。
前回の続きで
ミッション冷凍庫を2階に上げるです。

(仕事が終わった後、ブログ用に無理言って奥さんに写真をお願いしました。)
(雨が降ってたし、少しむかついてた。すまん。)
良く引っ越し屋さんとかが荷物を上げるときに
脚立に這わせてロープで吊る予定ですが
問題は店のテントです。
脚立の長さが足りていないのと
テントにひっかけて破ると少なくても
60万くらいは飛んでいく(見積もっていないので予想です。)
で、考えたのが

文章で説明が難しいので、芸術的な絵をかいてしまいました。
先ほどの写真の脚立が長さが足りないので、
2Fの部屋から洗車用の脚立を出して
2つを連結させてあげることにしました。
冷凍庫はこちらのベルトで固定をしまして
ホイストのフックをかけます。
奥さんにスイッチを押してもらい
少しずつ上げていきます。
緊張しましたが、案外予定したように上がっていきました。
が、しかし
やはり、気になっていた脚立の連結部分の角度。
少し反り返っているから上がらない。
3mくらいまで上がりましたが
仕切り直しです。
1っ回ゆっくりと下ろします。
また続きます。
この話をはじめから