お店

全国統一

お疲れ様です。ハシチュウです。

こちらのブログでは梁山泊の情報を発信しています。

やっとです。

最後は時間がかかりました。

今回は長文になります。時間の有る方はどうぞ。

(自宅のエアコン掃除を業者に依頼していて、何もできず留守番中です。)

こんな日が来るとは

こちらはスマホに落とした「白地図」アプリです。

見ていただくとわかると思いますが

お陰様で日本全国に色が入りました。

この地図は

当店1番の売れ筋商品。

「肉あんかけチャーハン」の冷凍品を発送した先になります。

始めるまでは

冷凍して全国発送したら売れるのではないか?

それをやることで労働時間の短縮ができるのでは?

こんな感じでおぼろげに考えていました。

でも所詮はラーメン屋のおやじ。

やり方が全然わかりません。

一応、妻と先代(両親)にも相談をしてみましたが

「そんなこと「個人」ではできるわけがない。」

と、全員一致の意見でした。

しつこい。

この言い方が正しいのか、諦めが悪いのか?

興味があったらやってみたい。←性格かな?

本当に個人でできないものなのか?

グーグル先生に相談をしてみました。

そうしたらあまり的を得た回答が無くて、

「保健所で相談をする。」

というのが1番それらしい回答でした。

興味があったら試してみたい。

颯爽と相談をしに保健所へ。

出来るか。できないかの基準

相談をした結果。

個人、法人は全く関係がないこと。

必要なことは設備を整えること。(目的は衛生的に食品を扱える)

この2点がはっきりしました。

あとは設備を整えるだけです。

とはいっても1番大事な設備。

業務用急速冷凍庫。正直高い。(値段が)

ここは先代と相談(まだ先代が代表でしたので)

どうにか説得をして、これだけは新品を購入。

その他の設備は自分でヤフオクで手洗い器を落として2台設置。

(排水処理で床に穴をぶちあけて排水管を破って設置したときは正直怖かった。)

さらに2層シンクが必要でもともと1層あったところに、

近所のホームセンターで展示品のシンクが8000円で売っていたので

購入をして設置。

さらに「部屋を仕切る壁が必要でドアもしっかりつけてほしい。」

といわれましたので全部自分でやって条件をクリア。

結局、何回も何回も保健所に通っては課題をクリアして

最終的には営業許可をもらいました。

でも、ここからが

何度も冷凍もして、何回も試食を繰り返して、

問題がない。(店で食べたときと同じくらいのクオリティー)

ことは確認ができていましたが、

最後の一歩。いざ、始めようというと急にビビッてしまって

(お客さんに認めてもらえるのか?変なクレームをつけられたら?)

結局は踏み出せずにグズグズとしていました。

ここにコロナが

皆さんご存じの通り、飲食店は時短要請がありまして、

事実上、無理やり営業時間を短くさせられました。

自分的には

ここで「冷凍を始めなければ一生後悔をする。」と感じていました。

興味があって準備をして踏み出せないで年だけを重ねてゆく。

絶対こんなの嫌です。

ここで最後の踏ん張りで一歩を踏み出す。偶然にも時間がある。

そんな感じで始めたのが冷凍通販です。

皆さんに認めてもらえるかも心配でしたが

リピートをしてくださるお客さんもかなり多く、

それが自信?(安心感?ほっとしてます。)にもつながって

この5月でついに3年目を迎えました。

始めは送る先が増えていって

うれしくて白地図を埋めていきましたが、

だんだんと色が全国に入っていきまして

最後、宮崎県を残すのみとなっていました。

妻と「いつかは全国に発送出来たらうれしいね。」

と話していましたがあくまでも「夢」の話でした。

ある意味、夢がかないました。

お客様には感謝しかありません。

が、このタイミングで言いづらいのですが

大変申し訳ございません。

6月1日より価格改定を致します。

(当初から予定をしていましたが、そのタイミングで最後の1ピースが埋まりました。)

材料費、人件費の高騰でもどうにか利益を減らしてやっていましたが、

その間に実店舗では2回価格改定を行っていました。

これでも、まだ実店舗よりは売値がお安くなっています。

是非これからも、ご購入をしていただけると幸いです。

よろしくお願い致します。

あんかけチャーハン冷凍通販

好評発売中です。