ランニング

今年最後の花見ラン

お疲れ様です。ハシチュウです。

自分の趣味はランニングです。

先日、体重が落ちない理由で書いた通りランニングの頻度が低すぎる。

ということで心を入れ替えて

行ってきました。花見ラン!

気温も走るには丁度良かった。

この日(木曜日)は夜に雨予報でしたので、「散ってしまう」というのと、先日の反省で走る頻度を少し上げていきたい。

正直いって足が重い。(お腹も)

途中で桜に癒されながらあんまりペースを上げないように「とことこ」走ります。

昼の12:30位でこんなに人がいないの?

この直線で人が1人しか見えない。

この道は練馬区と西東京市の間の道。

こんなに人がいないの?(東京の田舎?)

でも気合が入っていないので

走ってると季節の移り変わりが気温や花で感じられます。

急に週間走行距離を伸ばそうと考えていますので花が咲いてると写真休憩です。(あんまり頑張るとおじさんの体が付いていけない。)あ~癒される。

近くの公園でも

この季節は皆さん桜を楽しみながら「幸せオーラ」に包まれています。

それを眺めながら自分も「幸せのお裾分け」を頂きます。「ごっつぁんです。」

いどこに行っても桜。日本人は桜が大好き。

唯一残念なのが

咲いている期間が短すぎる。その「はかなさ」も愛される理由なのかも?

自分で撮りましたが見ているだけでうれしい。「桜パワー」すごい。

結局止まったり走ったりでペースはバラバラ。

でも目的は「体重を落とす」と「耐久力のある足を作る」なのでOKです。

足づくりも大切ですが課題の「スピード練習」もやらないとね。