お疲れ様です。ハシチュウです。
こちらのブログではラーメン屋のおじさんが
いつかはフルマラソンを3:30切って走りたい。
という目標をもって日々の練習などをアップしています。
先日、書き込みましたリレーマラソンのお話です。
味スタへ

当日、車で移動。味スタから少し離れた場所に駐車場を借りまして
現地入りです。
駅から現地までの道のりは出場する人でいっぱい!!

丁度、信号待ちで手前側は大した人数がいませんが奥側を注目してください。
「こんなに人が集まるんだ。」
とちょっとびっくり。
会場で友人たちと合流して
一応、全体の確認。
走る順番。襷の受け渡し。等。
ここで、高校時代の友人が・・・。
全体で50分は切りたい。
男女混合チームの10キロの部の参加は248チーム。
100位以内を狙いたい!!
って・・。(汗
メッセンジャーでのやり取りは「ゆる」かったじゃん。

メッセンジャーではこんな感じ。
なので目標を聞いた自分と妻は「え”」ってなっちゃいました。
しかも、普通に考えて
Sさんが1キロ6:30
妻が 1キロ6:30
で合計4キロで26分。
50分切るには残りの24分を6キロで
1キロ4分を切って走らないと無理。
「結構厳しいんじゃないの?」って言っちゃいました。
自分が一人で練習中にアタックした結果
ハイハイ。
一応、やるからには「ガチ」で行くので
しっかり2キロチャレンジもしてみましたよ。
深夜におっさんが「ゼェーハァー」言いながらね。

でも結果はこんなもの。
やっぱり速く走るのは難しい。
っていうか、酸素不足で死にそう。
4:30を切れない。
なので当日は「場の力」も借りて4:30で2キロいけたら
と思っていたのに・・・・。
ハードル上げすぎでしょ。
ああ。そういえば紹介するのを忘れていました。
高校時代の友人ですが
元々「サブスリーランナー」です。
サブスリーとは
フルマラソンを3:00切って走ること。
全ランナーの上位3%位と言われている。
市民ランナーの勲章です。
参考までにサブ3:30は上位12%位。
(ハシチュウの目標です。)
しかも、いまだに100キロマラソンとかに出場している
変態さんです。
こんな感じでワクワクしながら
プレッシャーもしっかりかけられて
スタートです。

スタートはSさん。
「変態K」←ちょっと雑になりました。
のいう話では1キロ6:30くらい。って話だったけど
スタンドから見ていると結構良いペースで
全体の中盤くらいで競技場を出ていった。
これは?
本人と話をしたときは「ボチボチ」って感じだったけど
学生時代のテスト前
「全然勉強してないよ。」のアレ?
どう考えても6:30ペースではないよね。
てな感じであっという間に
第2走者の妻。
「6:30って聞いてたのに嘘じゃん。」って後でいってました。
プレッシャーのかかった妻も必死の走り。

どうにか襷を繋ぐ。
(邪魔にならないように人の後ろから撮ったので短い動画です。)
この後、しばらく動けませんでした。(よく頑張った!)
第三走者は変態K。
第四走者が自分なのでいつ帰ってくるかを計算して
速くて8分遅くて9分で見積もりました。
彼だけ3区と5区を走るので少しペースを落として
5区が全力だと読みました。
なので6分間は少しでも動きが良くなるように体操。←結構必死。
アップが終わってどうにか襷をもらって
4区は自分
が走り始めます。始め50mくらいでヤバイくらい体が軽い。

ちょっと突っ込み気味かな?とも思いましたが
1キロ4:30を切るためには突っ込んでいかないと・・・。
途中1キロで距離表示はあったみたいですが、
見てる余裕もなく、腕のガーミンが教えてくれました。
(ガーミンはランニングウォッチです。)
1キロで呼吸が荒れていますが、
どうにか一定間隔の荒れ具合でまだいける。
残り500mくらいのところで上の写真の青い服の彼に
ぶち抜かれましたが、これ以上スピードを上げると最後まで持たない。
(っていうか多分彼は20代か30代。50代のおじさん頑張り過ぎ。)
最後は真夏の犬のような呼吸状態で変態へ襷リレー。
あとは任せた。
最後はKがしっかりとまとめてくれました。
結果発表。

なんと、絶対無理だと思っていた50分切を達成!!
しかも順位は50位。100位以内なら上出来だと思っていたのに。
個人的にも

1キロの自己新記録達成!!!
今までは最速で3:57でした。
しかも、2キロを平均すると3:57で
なんと1キロ4:00切達成!!!
4:30を切れたら良いなと思っていたのに。
夏から続けている筋トレやストレッチが
効果を発揮したのかもしれません。
というわけで
ご褒美に

甘いものを食べて
解散した後
夕食は居酒屋(呑舞)で乾杯をしました。

変態Kによってかなりプレッシャーをかけられましたが
結果的には緊張もあり、本気の時間もあり、楽しいイベントでした。
家族で参加している方や職場の仲間で出ている方など
皆さんそれぞれに楽しんでいたので
みなさんもチャンスが有ったら是非ともお試しください。
色んな場所でやっていますし
走る距離も短いので手軽ですよ。
結果報告でした。

