ランニング

マラソン遠征用に

お疲れ様です。ハシチュウです。

こちらのブログではラーメン屋のおじさんが

いつかはフルマラソンを3:30切って走りたい。

という目標をもって日々の練習などをアップしています。

と、言いつつ全然走れていませんが

結構、やばいです。

全然走れていません。

年末の忙しさにやられています。

しかもこの年末から3月にかけて

アルバイトや社員が順番に帰国予定。

心も忙しい。

なので走る以外の記事で

本日はキャリーバックのお話です。

ここ何年かマラソン遠征や1泊旅行等、

ちょっと泊りで出かけることが多くなりました。

これには理由がありまして

ハシチュウももうすぐ51歳。

30代40代は仕事ばかりをやってきました。

もう、とっくに人生の折り返し地点を過ぎているので

そろそろ「そのうち行こう。」と思っていたところを

順番にめぐっていかないと

もっと年を取って足が弱くなって体力がなくなってから

後悔する人生になってしまいます。

妻にも苦労をさせてばかりだしね。

そこでキャリーバックです。

今まではお休みは趣味のキャンプや登山へ行くことが多かったので

かばんは主にザックやボストンバックでした。

でも最近、ホテルに泊まるようになって

荷物整理がしやすいし運ぶときに楽して

コロコロできるキャリーバックが無性にほしくなりました。

しかも妻が同じ考えに至って(長年夫婦をしていると思考がにてくる?)

先にキャリーバックを購入していました。

自分も買い物に一緒に行ったのですが

好みの色が無いのと大きさでチョット迷ったので

購入を保留していました。

そのあとネット検索が忙しい!!

前回、UPしました膝の不調もあって

走れない時間に色々調てみました。

機能の差は

キャスターの静粛性。

キャスターの系。(大きい方が段差に強い)

キャスターもシングルかダブルか?(これも曳いたときの安定感が変わる)

キャスターロック機能の有無。(電車やバスで便利)

あとは荷室のつくり。

中の仕切りの数やポケットの数。

さらに拡張機能の有無。(荷物が増えたときに幅を広げることが出来る)

そして細かいところでは

USB出力端子付き。

ジュースホルダー付き。

あとカバンの足の部分が荷掛けフックになるものなど。

さらにさらに鍵が「TSAロック」付(これは説明が大変なのでこちら

そのロックが鍵付きかナンバーロックか?

あとは曳く手持ち部分が何段階の長さ調整か?

そしてカバンをあける部分もフロントのみや真ん中だけ。フロントと真ん中。とあります。

こんなに色々違いがあるんだ!!

とビックリしました。

その中でさらに色と大きさを決めなくてはいけません。

何が自分に必要で何が不要か結構悩みました。

結構、引っぱったので

ズバリ、購入したのは

こちら


決め手はサイズでした。

簡単に説明をしますと

一応、きっちりとした容量の基準は無いのですが

サイズがS・M・Lに分かれています。

で、Sサイズというのが大体35Lから40Lくらいの容量で

この大きさだと飛行機を利用したときに

手荷物で持ち込める。

でも実際に見ると40Lだと自分的には少し足りない。

(マラソン旅行だとシューズやジャージも入れたい。)

妻の買ったものが40Lで拡張で48L。

大きさ的には悪くないのですが色が好みではない。

では、物を写真で

はいはい。猫は写真を撮るとき必ず邪魔をする。

お約束です。

(そのくせ、自分が被写体になったら嫌がる!)

気を取り直して

右のが妻の物です。そのままだと機内持ち込み可能で

拡張時は自分の物よりデカい48Lになります。

チョット多めに写真を載せたのは

実は自分が最後まで悩んでいた理由が

色です。

ネットだとサイトによって色合いが全然違う。

このイノベーターは色の種類が豊富です。

もし、検討している方が偶然こちらのサイトにきたときの為に

参考までに

選んだ色は「ブルーブラック」です。

ズバリ本物を目視した自分たち夫婦の感想は

「紺」です。

さあ、これを使ってマラソン遠征も張り切っていきますよ。

練習できてないけどね。