お疲れ様です。ハシチュウです。
こちらのブログでは梁山泊の情報や
主の趣味の話などをUPしています。
今日は先日アマゾンでポチった
中華製トップケースのお話です。

こちらです。
元々、自分のバイクは中古で購入をしまして
その時にトップケースが付いたものを選んだのですが
少し不満が出てきたので今回は買い替えです。

買い替え理由としては
1.購入してから時間がたっているので大分日焼けしてきた。
(黒い部分が白っぽくなってきた。)
2.夏の暑さ対策に水冷服を導入したので荷物が増えた。
3.元々付いていたケースは鍵なしではふたを閉められない。
元々付いていたケースは
SUZUKIの純正オプションで
「ペプト&ベッカー」(←会社名)の物でしたが、
高価すぎる!!
今回、購入したケースに近いものを検索すると

5万9000円!!
これは無理。
ということで今回はアマゾンで購入したのがこちら

このブログを書いている時点で11580円です。
早速、大きさ比べです。

今回は57Lを選んだので以前より幅が増えることを心配しましたが
なんと、ほとんど同じ。

奥行きが少し大きくなった感じ。

高さも意外にほとんど変わらない!!
57Lにしてよかった。(容量が大きいほど良い。)
容量も比べてみました。


まず、今までつけていたトップケースです。
中に入っている物は右側がソフトクーラーボックス。
左のモンベルの袋がカッパ上下とブーツカバーです。
上蓋の部分は水冷服です。
真横から見るとクーラーボックスが飛び出しているし
上蓋の収納部分もゴムで抑えていますが
荷物が少ないと滑り落ちて
多いと重さでゴムでは支えきれないで滑り落ちる。
正直、使い勝手が悪かったです。
しかも蓋を閉めるときに滑り落ちた荷物が挟まる。
で、今回購入したMOTOSTARトップケース。


ソフトクーラーとカッパセットを入れても
左右にも高さも余裕があります。
水冷服を上に入れても余裕があります。
全体の大きさは大して変わらないのに
四角と丸っぽい形の違いで容量が全く変わってしまいます。
あとは蓋のつくりの違いで入れられる量が全然違います。
今までのBOXは蓋部分は収納として使えていませんでした。
結果的に良い買い物をしました。
後は取付です。

上手くいくかどうかわからないけど
まずは以前に付いていたものを全部外して取付ベースを合わせてみます。

どう考えても付属しているビスと金具ではつけられません。
(付属品が悪いわけではなくて自分のバイクのキャリアの形が珍しいため)
穴の位置もあわないし、ビスも長すぎる。
諦めてホームセンターへ行ってきました。

バイクで買いに行ったのですがボックスが無いのも見慣れないのに
キャリアまで外して、思わず1枚記念に。

結局は
本体のキャリアはABSでできているので、
取り付けるために穴をジャンジャン開けると割れそう・・・。
仕方ないので元々のトップケースのベースに新しいベースを取り付ける。
元々のベースは厚みのあるアルミでできているので
これにしっかりと新しいベースを固定して着けることにしました。



やるからには徹底的に

こんだけ場所の調整のために穴をあけました。
穴をあけるためにはここあたりが無いと厳しいです。


穴を広げたいときは

3つの穴は新しいベースの固定の為。
他の穴は下のビスを閉められるようにする為。
結局は1日使ってしまいました。

これで容量も増えて楽しくツーリングできます。
取り付け終えての感想
アマゾンでアルミケースとABSのケースが売っていました。
軽さと夏の高温を考えてABSにしました。
実際に以前まで使っていたものもABSですし。
色々いわれている中華整ですが
自分の買ったMOTOSTARのBOXは問題なしです。
中華整のどの商品がが良いかはわからなかったので
セールを行っていてABSで大きさが55lで探していました。
本当は65lと迷ったのですが取り付けた方の写真を見ると
大きすぎるので
色々探して57lと中途半端な大きさのものにたどり着きました。
耐久性については
これは使ってみないとわかりません。

が、最終的にはこの商品はお勧めです。
耐久性は何とも言えませんが12000円なので5年も使えれば上出来です。
ですので一流メーカーにこだわりのない人は
ぜひお試しください。