お疲れ様です。ハシチュウです。
こちらのブログではラーメン屋のおじさんが
いつかはフルマラソンを3:30切って走りたい。
という目標をもって日々の練習などをアップしています。
先日、餃子の鉄板の話をUPしましたが
休日に予定が入ると
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2024/09/カレンダー.png)
9月2日が鉄板の溶接。
9月9日が新しい鉄板を作ってもらうために採寸してもらう。
所詮、人間ですから
週末、日曜日の仕事が終わった後の自宅では
だらだらとテレビを見ながらビールを飲んだりしています。
「あ”~疲れた~」って感じですね。
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2024/09/30581720_m-1024x768.jpg)
結果的に普段よりも就寝時間が遅くなりがちです。
そこに予定が入ると自動的に寝不足です。
まあ、でもそれは自分で決めたことなので
眠いですけど大丈夫です。
特にずーっと上手くいかなかった餃子の鉄板問題が片付くので頑張れます。
(2週間休みなしですが自営で商売をやっていれば普通です。)
鉄板も新品が出来そうでうれしいです。
が、問題は
ランニングです。
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2024/09/30768771_m-1024x1024.jpg)
昨シーズンの失敗から学んだ「走り込み不足」
(練習不足)を解消するべく月間走行距離300キロにこだわっています。
なので寝不足で体が厳しい9月9日に
あきる野(鉄板の採寸)から帰った後に
妻は「疲れたから仮眠するね。」と
自分は脳筋スイッチが入っているので
「じゃあ、自分は走ってくるわ。」っとランニングへ
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2024/09/スクリーンショット-2024-09-23-234546.png)
一応は疲れているのも考慮してこのペースだったのですが・・・・。
走った後に風呂に入ってPCを立ち上げて
ブログでもUPしようと思って・・・。
PCディスクに頭を埋めて寝てしまいました。(50歳のおじさんです。)
(しかもPCの位置はエアコン直撃)
疲れていたのは朝起きた時点でわかっていたのに、無理をしてしまいました。
9月は30日しかないから1日10キロは走らないと!!
なんて考えて
そして同じ週の木曜日
朝起きると喉が痛い。
ランニングの膝、足首も
仕事でよく使う背中も・・・。
そして吹き出物が一気に顔に3か所。
はい。体が悲鳴を上げました。
「これ以上は許さないぞ。」の警告です。
当たり前のことながら
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_7008睡眠.jpg)
全力で回復に努めます。
ランニングももちろんOFF。
上の写真は睡眠アプリです。
9時間半睡眠。
自分はマジで疲れたときは10時間睡眠もできます。
周りで最近は長く寝られないとか話を聞きますが
全く理解できません。(いくらでも寝れるし)
何とか月曜日までランOFFで全面的に回復に努めて復活です。
ここで猛省です。(いまさら)
昨シーズンの失敗から走行距離に固執しすぎました。
結局は体の調子が悪くなるとランOFFしなくてはいけないので
(当然、妻には怒られました。←我ながらバカ)
体が辛いときは休養します。
あと月間300キロの縛りもやめることにしました。
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2024/09/2024-09-24-005118.jpg)
(東京から300キロだそうです。)
もともと睡眠不足はダメな人間なのに
どうしてもマラソン3:30切にこだわるあまりにやり過ぎました。
(もう、50歳ですので時間がたつほどに目標が厳しくなりそうで)
今更ながら、体調重視で上手く調整して練習を重ねていきます。
軌道修正になりましたがやっていた練習自体は悪くは無かったはずです。
頑張ってサブ3.5を目指しますよ。
(サブ3.5はフルマラソン3時間30分切の意味です。)
追記
東京マラソン2025の抽選は
都民枠、一般枠ともに落選でした。
あとは薄い可能性ですが追加招集の繰り上げ当選待ちです。
今年はこれ(繰り上げ抽選)なので全くないわけではないです。