お疲れ様です。ハシチュウです。
こちらのブログでは梁山泊の情報や
主の趣味の話などをUPしています。
今回も前回の続きから
成田山新勝寺を回ります。
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_35741-768x1024.jpg)
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2023/03/タイトルなし-6400f873a3cfa-768x1024.jpg)
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_35771-768x1024.jpg)
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_35801-768x1024.jpg)
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2023/03/タイトルなし-6400fb80d2c2f-1024x768.jpg)
中では御護摩(おごま)を行っていました。
ある程度見学させてもらいましたが、
自分が他のお寺で見たときは賞味40分くらいは時間がかかったので
途中で抜けさせてもらいました。
中は撮影禁止でしたのでイメージ写真を
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2023/03/3745197_m-1024x824.jpg)
![](https://ryouzanpaku6389.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_35901-1024x768.jpg)
すいません。本日も就寝時間になりましたので続きは後日。
続きは こちら
お疲れ様です。ハシチュウです。
こちらのブログでは梁山泊の情報や
主の趣味の話などをUPしています。
今回も前回の続きから
中では御護摩(おごま)を行っていました。
ある程度見学させてもらいましたが、
自分が他のお寺で見たときは賞味40分くらいは時間がかかったので
途中で抜けさせてもらいました。
中は撮影禁止でしたのでイメージ写真を
すいません。本日も就寝時間になりましたので続きは後日。
続きは こちら